(※このサムネールに使用の写真はフェアレディZ・スカイライン・いすゞ1173クーペを除き弊社の撮影ではありません。著作権侵害の疑義あります方はお申し出ください)
(※キャプションに断り書きがあるものは弊社の撮影ではありません)
表示のサイトは全て弊社の制作であり、イン/アウトカウント人気順です。カウント数は任意にリセットします。
この中には開発中のサイトも含まれ、制作元ならではの制作途中でも閲覧できるという「特典」付きです^^
サムネールクリックで各サイトへ
弊社は各クライアント向けの専用業務システムを開発しています。全て社内開発です。
弊社はWEB専業広告代理店として自社媒体のコンテンツ提供とクライアント企業様の広報活動を行っております。 弊社はまた創業1985年の老舗総合デザインプロダクションでもあり、グラフィックデザイン、コピーライティング、商品撮影、イラストレーション、WEBアプリケーション開発、 ホームページデザイン、レンタルサーバー と非常に多岐にわたり活動しております。
1985年 | スタジオ・セッション設立(千葉県松戸市にて) ※全く先の見込みのないままに独立。来る仕事をただなんとなくこなすだけ。 |
1986年4月 | SESSION-2設立: 東京都中央区新川東邦エステート ※「仕事がたくさんあるから」と、知り合いのカメラマンにそそのかされてワンルームマンションを 事務所として借りるが仕事なし。毎日寝る以外にやることなし。 |
1986年頃 | シンガポール政府広報>新聞広告担当、 旅行会社会員誌制作 等を手がける ※知り合いのデザイナーが大手広告代理店ADとしてヘッドハンティングされ、いきなり仕事は絶好調!(社員数2名) |
1987年頃 | オーストラリア政府観光局>新聞広告・雑誌広告等担当 ※引き続き仕事は絶好調。 |
1988年 | 東京都中央区明石町武蔵野マンションに移転 ※取引代理店が一時的にD通をぬいて世界一の規模に。その日本支社(サー〇&サー〇)の仕事を殆ど一人で独占。絶好調を持続。 〇築地のペントハウスで雑誌にも紹介されるほどの眺望最高の事務所で一人悦にいる。夏には専用屋上で花火大会ビアガーデンパーティーなど開く。 「バブルの頃はよかったね」という会話が妙に納得できる人である(社員数5名) |
1988年頃 | ブリティッシュエアウェイズ>新聞広告等担当 |
1989年頃 | ブリティッシュペトロリアム>新聞広告等担当(2001年より現社名はBP) |
1990年 | 東京都中央区明石町ツインクロスへ移転 ※あの芸能人石井苗子さん(字違うかも)が住んでいたマンションのバブリーオフィスへ移転するも、そろそろバブル崩壊の余波を感じ始めた頃。ちなみに近所の入船D通ビル(今は無い)に、あの宮沢R恵ちゃんも住んでいた。 取引代理店(サー〇&サー〇)が倒産し「広い事務所に移ると、その会社はその後業績が落ちる」と巷で言われているとおりの事を経験する事になる。(社員数10名) |
1992年頃 | カルティエ>雑誌広告全て、ビルボードの一部担当。 |
※社員は女性ばかりで結構ご機嫌になっていた頃。バブル崩壊の影響はもうすぐ!! あの石井M子さんが住んでいたマンションの9階にあるオフィス。当時既にオフィス内はパソコンだらけ。 '92年12月頃、オフィス別アングル。 まじめに社長業をやっていた頃の私。 いけてる男はカッコイイなんて思ってしまうが、今はフツーに「田舎のオッサン」。 | |
1993年 | 東京都中央区明石町アビタシオンへ移転 ※あまりにも高額な家賃(50万以上100万未満)を支払えなくなり、あえなく家賃半分の事務所へ移転。 「もしかして潰れるかも」と思ったがそうではなかった。(社員数5名) |
1993年頃 | N刊スポーツ新聞社の広告をほぼ70%担当(持ちまわり広告除外) ※本格的に景気が悪くなるも、「築地になんだか凄い人がいるらしい」とうわさが広まり、またまた仕事の洪水に。 当時N刊の2つの部署で(どちらもデザインをする部署である)パソコン環境をM〇Cにするかセッション方式にするか真剣に検討されたほど(結果はM〇C採用になったが、 実は稼動せずM〇C推進担当者は窓際へ)。仕事は絶好調。 |
1996年 | 株式会社 富○産業(F)の通販カタログ・チラシ広告全て担当 ※N刊(代理店部門)の最大手クライアントが沈没。担当営業が責任退職させられ、またお先真っ暗になるも、 Fの仕事でまたまた復活。 |
写植を打たずに写研書体の「カンプ」が作れるという事に感動し、 なんと無謀にも知る人ぞ知る「サイバート」を2台も導入してしまった。 1,200万円×2台!である。写研の営業からビール券12枚もらいDTP展示会用のデータを作ったりした。 今はあるかどうか知らないが、写研見本帳の渦巻きの組見本は私が作り、写研のオペレータが再現した物である。 | |
1997年頃 | Windows環境におけるフォント制作~デザイン~セッター出力論文で特許申請(国際特許分類B41M 3/00) ※Windows環境でデザインを行っておりながら、MACからもWinからも社内でフィルム出力までできてしまうデザインプロダクションは当時日本で弊社だけ(のはず) 出願番号 : 特願平09-047608 出願人 :伏木彰 出願日 :1997年03月03日 発明者 : 伏木彰 |
1998年 | ホームページ制作サービス開始、独自ドメイン取得~デザイン・運用まですべて扱う |
'97年頃よりセッターを導入したこともあり、サイバート2台はどこぞやの写植屋さんへ叩き売った。(いくらで売ったか忘れた)全面的にWindowsのみで仕事をする。ただしMACも持っていた。 写真には特別出演「我が娘」である。 | |
2001年6月 | 千葉県松戸市へ移転 ※平成不況ど真ん中で家賃がもったいなくなり「山の中」へ移転。NETのみで仕事をこなせる環境をととのえて、またしても倒産の危機を乗り越える。引越しでセッターは捨てた。(1200万円也の粗大ゴミ) |
2001年10月 | WEBアプリケーション開発サービス開始 |
2002年 | C○○○Oマガジン制作・他 ※1P100MB超があたりまえのようなフルカラーの仕事を、毎日NETのみで受注も納品も行っているデザインプロダクションは当時日本で弊社だけ(のはず)。現在は人っ子ひとり通らない「山の中」でマイペースに仕事をこなす毎日。(社員数2名。老後の保証はどうする?) |
'02年の頃のスタジオ風景。きれいで快適だったが手狭になりすぐに引越し。 | |
2004年 | 手狭になったのですぐとなりに事務所移転。1985年当時に使っていたところである。原点回帰! |
現在の制作スタジオ風景(改装中のまだ何も無い状態で撮影)現在のスタジオ1F入り口部分。ここは1985年当時に使っていた私の原点である事務所だ。19年も流浪の旅を送り原点に帰ってきてしまった。 現在のスタジオ2F部分。ここで色々なデザインを“やっつける” 現在のスタジオ2F部分、反対方向を見る。ドアの向こうはサーバールーム。弊社サーバーもここにある。 | |
2004年4月 | 企業向データ駆動型WEBアプリケーション提供開始 |
2006年4月 | 「キ○○○マガジン・アーカイブス」提供開始 |
2007年3月 | ショッピングモール「フリー・カート」提供開始 ※無料カートとして検索第1位を4年続けていたが、後に不注意からドメイン名を喪失しやむなく閉鎖 |
2007年8月 | 月刊キ○○○マガジン契約打ち切りにより 「キ○○○ガジン・アーカイブス」閉鎖 |
2007年9月 | 雑学専門サイト「That's学(gaku)」提供開始 |
2008年3月 | ハバノス・ラグジュアリークラブ提供開始 |
2009年10月 | 競馬情報.info サイト開発(WEBアプリケーション)デザイン・制作担当 |
2010年10月 | WEB ShowCase 提供開始 |
2012年1月 | キーンエリアニュース 提供開始 |
Is FUSHIKI, Akira. who? | |
FUSHIKI, Akira.近影 |
WEB広告代理店SESSION-2主催。 デザイナーにしてコピーライター、はたまた雑誌の表紙、グラビアや物撮りもこなすカメラマン。 そしてまたある時はWEBデザイナーとしてホームページを制作し、WEBアプリケーションの開発もするとするという「超よろず屋家業的器用貧乏人間」。 デザイナーには珍しいバリバリのWindows派。会社のマシンすべて、サーバーも含めて自作。 作ったマシンは優に100台以上( 多すぎてもう数えていない。)デザインにおけるWindowsの運用ノウハウで特許も持つ。 特許についての質問やDTPについての相談などはご遠慮いただきたい。過去にも訳の分からん相談や、お門違いのクレームが多数舞い込んで迷惑した経験アリ。 左の写真は宇宙連邦士官学校時代、USSエンタープライズで研修を受けた時の記念写真です。(もちろんウソ) |
会社概要 ○社名:SESSION-2(セッション-ツー)〈個人事業所〉 ○設立:1985年4月 ○代表者:伏木 彰 ○mail:info[a]session-2.com([a]は@です) ○取り扱い業務 自社媒体コンテンツ開発、グラフィックデザイン、コピーライティング、モデル/商品撮影、イラストレーション、ホームページデザイン、専用WEBアプリケーション開発、レンタルサーバー 他 ※商品の返品について:全てデータにより納品いたしますので(コピー可能なため)返品はお受けできません。 ※キャンセルについて:制作途中のキャンセルはその時点までの制作実費を申し受けます。完成後のキャンセルはお見積り額の50%をお支払いいただきます。 |